人生の終わりを想定してさまざまな準備をする「終活」。東広島市内でも終活をテーマにした講演などが開催されている。終活は誰のため、何のために行うのか。その必要性を専門家に聞いた。(繁澤)
「終活」は人生の終末を考え、延命治療や介護、葬儀、相続などについての希望をまとめ、準備を整えること。重要なことと知りながら、「自分にはまだ早い」「縁起が悪い」と行動することをちゅうちょしている人も多い。
「終活を行うことは年齢にかかわらず、とても大切なことです。終活を行うメリットはたくさんありますが、デメリットはほとんどありません」と東広島市内の葬儀会社のスタッフ。
「終活」というと、高齢者や余命宣告を受けた人が身辺整理を行うことと捉えがちだが、実際は、『人生の終わりに向けての活動』を指す。後ろ向きな活動ではなく、残りの人生を充実させるための大事な役割を担っている。
終活セミナーを行っているアドバイザーによると、終活には①自分の想いを家族や友人に引き継ぐ、②自分の人生を振り返る、③これからの人生に前向きに生きることの3つのポイントがあるという。
「日ごろからお世話になっている知人、友人、家族へ自分の想いを伝えることで、もしもの時トラブルなく物事を進めることができます。終活は自分だけでなく、自分に関わる人たちのためにもやっておく必要があります。また、エンディングノートなどを書くことは、自分を見直すことにも役立ち、これからの人生をより楽しく過ごすきっかけをつくってくれます」と話す。
家族がどれだけ終活に関するコミュニケーションを取るかが大切。例えば、相続なら自分の財産をどのように分配していくのかを明確に家族に伝えておく。デジタル資産の話もしておくのがおすすめ。墓の管理をする問題なら自分や子どもたちはどのように考えているのかを聞いておく。そうすれば、今自分が何を優先的にしなければならないのかが見えてくる。対話の中で家族の絆を深め、課題や問題を一つ一つ整理していくことが終活の第一歩。
相続の手続きや遺言書の作成など法的効果が必要なことは、自分だけの力で解決しようとせず、早い段階から弁護士や司法書士、税理士などに相談することも大切。
東広島で葬儀の相談
最新の東広島ニュース

東広島市内学校の校歌を紹介!「学び舎メロディー」だより
学校の校歌を聞いて、あの頃を思い出しませんか? 東広島の学校の校歌をお届けするコーナー『学び舎メロディー』はFM東広島89.7MHzで月曜日から金曜日の朝8時50分からオンエアー!(PCやスマホからも聞けちゃいます!) […]

樹齢55年 枝垂れ桜【東広島フォトリポート】
桜咲く季節になると桜と農作業の田園風景を探して歩きます。庭に咲く樹齢55年の枝垂れ桜が今年も見事に満開を迎えています。トラクターで田起こしをされていましたが、枝が伸びすぎて田んぼにせり出し枝を持ち上げないとトラクターが […]

【イベント】ろう者に寄り添うマルシェを市立美術館前で4月26日に開催(東広島活性化プロジェクト)
東広島活性化プロジェクトは4月26日(土)、東広島市西条栄町の市立美術館前で、ろう者に寄り添う気持ちを広げるイベント「寄り添うマルシェ」を開きます。11時から16時まで。雨天中止。 東広島市内にはお客さんに寄り添う気持ち […]

豊栄町6地域の盆踊りをまとめた冊子発行 振り付け動画も作成 豊栄町の地域おこし協力隊 陣内さん【東広島投稿バコ】
プレスネット読者・東広島デジタルユーザーからの「東広島地域ニュース」投稿コーナー【東広島投稿バコ】 東広島市豊栄町 地域おこし協力隊 陣内 綾さんからの投稿をご紹介します。 豊栄町6地域の盆踊りをまとめた冊子発行 振り付 […]

朝日に輝く仙石富士【東広島フォトリポート】
朝起きてカーテンを開くと3月にもかかわらず雪景色が飛び込んできました。仙石庭園に行ってみると、庭には雪が無いのに仙石富士だけ雪をかぶっているので、富士山型の築山がくっきりと浮かび上がっていました。「写真に撮っておいてく […]

大芝島の河津桜とハート島【東広島フォトリポート】
東広島の内陸部より約1カ月早く桜が楽しめるのが大芝島です。道路が島の高い場所を通っている上、桜より高い位置にあるので、花の下に青い海とハート島が見えます。河津桜に特有の濃いピンク色と海と島の濃い青との相乗効果で絶景です […]

春の訪れ、虫たちが活動 小さなカニグモの一種がアブを捕食【東広島フォトリポート】
「幸せを招く」という縁起の良い花言葉の福寿草を撮影しようとすると花弁に小さな虫がいます。近づいても逃げません。よく見るとハナアブが何かに捕まっています。5ミリほどのカニグモです。広島大学総合博物館に問い合わせると、カニ […]

新商品「ためして寒天シャインマスカット」「食と茶の夢」を販売 アシードビバレッジプラス【東広島投稿バコ】
プレスネット読者・東広島デジタルユーザーからの「東広島地域ニュース」投稿コーナー【東広島投稿バコ】 アシードビバレッジプラス株式会社さんからの投稿をご紹介します。 新商品「ためして寒天シャインマスカット」「食と茶の夢」を […]

【東広島】2025年 高垣市長の動向
東広島市の高垣広徳市長がこの1カ月に、面談や訪問した人たちをまとめました。※前月の10日から当月の9日までの1カ月としています※土日祝は市庁舎が閉庁のため記載なし {toc} 3月10日~4月9日までの公務 ■3月10日 […]

戦後80年の広島を舞台にした映画『惑星ラブソング』が6月13日全国ロードショー 広島では5月23日に先行上映!
戦後80年を迎えた広島市を舞台にした映画『惑星ラブソング』が、6月13日から全国ロードショーされる。広島では全国公開に先駆けて、5月23日から県内7つの映画館で先行上映。脚本・監督を務めるのは、広島出身の時川英之監督。 […]