冷え症とは大半の方が寒さを感じない程度の温度でも手足、腰、下半身などに冷えがあり、つらいと感じる状態のことを言います。冷え症には多くのデメリットがあります。
まず、体温が下がると免疫力が落ちて感染症にかかり易くなります。次に、体温が1℃下がると代謝が12%低下します。その結果、太り易くなります。
さらに月経痛、月経不順、不妊などのトラブルにもつながり易くなります。放置せず漢方を活用して改善していきましょう。
冷え症のタイプ別改善法
熱エネルギー不足タイプ
肉量や運動量が少なく胃腸が弱く、食生活が偏っています。胃腸の働きを高め、身体を温める人参、白朮、茯苓などを配合した漢方を用います。
血液ドロドロタイプ
血液の巡りが悪いため、全身に熱エネルギーがいきわたりません。血流を改善する当帰、川芎、紅花などを配合した漢方を用います。
自律神経乱れタイプ
ストレスの影響で交感神経が優位になり、血管が収縮して血流が悪くなります。近年、多いタイプです。自律神経を整える柴湖、香附子、薄荷などを配合した漢方を用います。
水分過剰タイプ
水分の排泄が悪く、熱を冷ましています。水分代謝を改善する沢瀉、猪苓、ハトムギなどを配合した漢方を用います。
ウイルスに負けない体質つくり!手軽でおいしい酵素生活はじめませんか⁉【...
西条西本町にある漢方の薬膳薬局では、ウイルスに負けない体質つくりを提唱されています!美と健康に欠かせないスーパーフードと言われる青パパイ...
【薬膳薬局】オススメの漢方を教えて!下痢が気になる方にはコチラ!!
写真はイメージ 高温、多湿が続くと下痢になる方が増えてきます。 原因として食中毒や水分の摂りすぎ などがあります。 食中毒で菌やウイルス...
【薬膳薬局】加齢とともに起こるトラブルとは…❓
※写真はイメージ 現在、日本人の死亡原因のうち約四分の一が心筋梗塞や脳卒中といった血管に起因する病気です。年齢を重ねるにつれ、動脈は硬く...