こんにちは!西条下見にある飲食店の次郎丸、店長の森本です!
私が日々グルメに携わる中で、見たり・聞いたり・感じたことを一筆論じて参ります
今回は「馬刺し」のお話し🐎
馬刺しの歴史
数ある肉料理の中で、食通に人気なのが馬肉です。
上品な味わいで、刺身にしても炙りにしても最高✨
低カロリーで高タンパクなことから、ダイエットにもよく、 鉄分も豊富なため、貧血気味の方にも最適。とても美容によくヘルシーなお肉です🥩
もともと日本に馬は存在せず、弥生時代末期ごろに大陸から連れてこられたのではないかと考えられています🐎
早く走る能力や持久力が着目され、移動の手段や農耕などに利用されるようになったそうです。
庶民が馬肉を食べ始めたのは江戸時代ごろからといわれています。
食料としてだけでなく、滋養と強壮によい「薬膳料理」として扱われていました。
また民間療法として湿布のように火傷に貼ると患部を冷やす役割も果たしてくれる最強食材!😆
馬刺しといえば熊本県!なぜ?
熊本で馬肉が食べられるようになったのは、今から400年前の豊臣秀吉が行った朝鮮遠征が契機といわれています。
豊臣秀吉の子飼いの家臣で、賤ヶ岳の七本槍の一人、肥後熊本初代藩主「加藤清正」とその一行は、現地で食糧難になり空腹に耐えきれず軍馬を食料にしたといいます。
やむを得ず口にした馬肉の味は、意外なほど美味だったとか…🤤
帰国後も馬の肉を食すことを続けた結果、県下に広がって今日に至ったと言われています…。(諸説あり)
次郎丸では絶品馬刺しをご用意しております!!✨
馬刺し 霜降り 2,000円(税込)
馬刺し 赤身 1,500円(税込)
🔍過去のシリーズはコチラ
ナスには栄養がないってホント?【西条の有名飲食店・店長が論じます㊺
こんにちは! 西条下見にある飲食店の次郎丸、店長の森本です! 私が日々グルメに携わる中で、見たり・聞いたり・感じたことを一筆論じて参ります。 今回は「ナス」のお話し。 夏野菜と認識されることの多いナスですが、旬は6月から […]
イカがダイエット向きなの知ってました?【西条の有名飲食店・店長が論じます㊹】
こんにちは! 西条下見にある飲食店の次郎丸、店長の森本です! 私が日々グルメに携わる中で、見たり・聞いたり・感じたことを一筆論じて参ります 今回は「ミズイカ」のお話し アオリイカなら知ってます? 透明感のある色合いから […]
日本三大銘醸地の1つが「西条」なんです!【西条の有名飲食店・店長が論じます㉚】
こんにちは! 西条下見にある飲食店の次郎丸、店長の森本です! 私が日々グルメに携わる中で、見たり・聞いたり・感じたことを一筆論じて参ります 今回は「西条酒」のお話し 西条酒について & […]
栄養満点の河の豚って?【西条の有名飲食店・店長が論じます㉙】
こんにちは! 西条下見にある飲食店の次郎丸、店長の森本です! 私が日々グルメに携わる中で、見たり・聞いたり・感じたことを一筆論じて参ります 今回は「河豚」のお話し 「河豚」の名前の由来 […]
食感が鶏肉に似ている貝って何貝?【西条の有名飲食店・店長が論じます㉖】
こんにちは! 西条下見にある飲食店の次郎丸、店長の森本です! 私が日々グルメに携わる中で、見たり・聞いたり・感じたことを一筆論じて参ります 今回は「とり貝」のお話し 貝殻から伸びる黒い足が鳥のくちば […]
海の白雪姫ってどんな魚?【西条の有名飲食店・店長が論じます㉔】
こんにちは! 西条下見にある飲食店の次郎丸、店長の森本です! 私が日々グルメに携わる中で、見たり・聞いたり・感じたことを一筆論じて参ります 今回は「鱚(キス)」のお話し 別 […]
天下人の食卓に必ず使われてきた食材って何?【西条の有名飲食店・店長が論じます㉓】
こんにちは! 西条下見にある飲食店の次郎丸、店長の森本です! 私が日々グルメに携わる中で、見たり・聞いたり・感じたことを一筆論じて参ります 今回は「あわび」のお話し あわびの歴史 縄文 […]
「海の中の小さな家」と呼ばれる貝って何?【西条の有名飲食店・店長が論じます㉒】
こんにちは!西条下見にある飲食店の次郎丸、店長の森本です! 私が日々グルメに携わる中で、見たり・聞いたり・感じたことを一筆論じて参ります 今回は「サザエ」のお話し 「サザエ」名前の由来 […]
【シリーズ】西条の有名飲食店・店長が論じます【まとめ】
こんにちは!西条にある次郎丸の店長森本です! 私が日々グルメに携わる中で、見たり・聞いたり・感じたことを一筆論じて参ります🖌記事は随時更新中! ① コロナに負けない!感染症対策取組宣言している市内店舗は●件 ② 奈良 […]
寿司屋で米をシャリと呼ぶのは何故?【西条の有名飲食店・店長が論じます㉑】
こんにちは!西条下見にある飲食店の次郎丸、店長の森本です! 私が日々グルメに携わる中で、見たり・聞いたり・感じたことを一筆論じて参ります 今回は「寿司」のお話し 寿司の歴史 歴史は古く10世紀初めの […]