6/28

(FRI)

廃校の小学校を利用した「そば処 さわやか茶屋」で打ちたてのそばを存分に味わう

  • 2024/06/07

知りたい、食べたい、みんなのおすすめ東広島グルメ
FM東広島と東広島デジタルユーザーがおすすめする、東広島とその周辺エリアの飲食店やメニューを、FM東広島パーソナリティ・平野朋美が実際に食べて紹介します!

今回は、廃校になった小学校を活用した施設にある「そば処 さわやか茶屋」で、そばを食べてきました!

目次

目次

 

そば処 さわやか茶屋

そば処 さわやか茶屋

場所は、東広島市河内町宇山1481。旧宇山小学校の跡。道路沿いの赤い旗が目印です。

外観

そば処 さわやか茶屋は、廃校になった小学校を改装し有効利用したそば茶屋です。

1999年創業で、今年8月に26年を迎えます。校舎を利用した施設内には、宇山地域センター、住民自治協議会「四季の里宇山」、研修施設など、宇山の活動拠点が集まっています。

店内

小学校の教室の雰囲気をそのまま残した店内。席数は24席、懐かしい椅子と机が並びます。この雰囲気を味わいに来店されるお客様も多いとか。

打ちたてのそばを存分に味わう「さわやか三昧」

メニュー

この季節にぴったりな冷たいそばのセット「さわやか三昧」を注文しました。

さわやか三昧 1,150円 税込み

地元産の打ちたてのそば、野菜、米を使用した人気のメニュー。3段のそば皿には、地元野菜の天ぷら、シイタケ、わかめがそれぞれ盛り付けられています。そばの食べ方はお好みで、そばつゆ、山芋、薬味で楽しめます。

山芋にそばつゆを少し足し、薬味を投入。とろとろの山芋とそばが絡んでおいしい!そばは透明感があり、もちっとした食感。噛むごとに甘みを感じられました。

おにぎり

ご飯は、炊き込みご飯やちらし寿司など、季節や食材によって変わります。この日は、つやつやのお米の「おにぎり」。にぎりたてのあたたかい「おにぎり」がとてもおいしい。

このロケーションで食べることにも癒やされ、大満足のメニュー「さわやか三昧」でした。

自分で打ったそばを食べられる!「そば打ち体験」

そば打ち道場の看板

さわやか茶屋には、そば打ち体験ができる「そば打ち体験道場」もあります。約5人前作れる体験教室で、おひとりから参加可能です!

施設内にある体験教室

体験料金には1人前の調理代金も含まれており、打ちたてのそばをその場で食べることもできます。持ち帰って、打ちたてと熟成した味を食べ比べてもOK!環境に敏感なそばは、打ち手の個性が味にはっきりと表れるそうで、自分だけのそばの味を楽しむことができます。料金は、4000円/1鉢(5人前。団体もOK!外国人のお客様にもおすすめです。(要予約)

多くの方に楽しんでもらいたい

スタッフの皆さん(右から、山田 辰己 さん、児玉 幸子 さん、児玉 みその さん、大迫 広恵 さん)

さわやか茶屋は、現在地元のスタッフ8人で運営しています。東広島市内外の多くのお客様に楽しんでもらえるようにと、皆さんで頑張っているそうです。コロナ禍で休止していた「そば打ち体験」も5月より再開しました。豊かな自然に恵まれた宇山で、体験、イベント、思い出づくり、学校行事などに利用してみてはいかがでしょうか?

打ちたてのそばや、地元産の野菜をたくさん使用した料理とともに、ゆっくり楽しんでくださいね!

店舗情報

そば処 さわやか茶屋
東広島市河内町宇山1481
082-438-1540
営業時間
11:00~14:00
定休日
木曜日

※駐車場あり(30台以上可能)

記者の画像

平野 朋美

FM東広島パーソナリティー。整理収納アドバイザー。
ミニマリストを目指して「1日1捨て」3R実践中。

関連する人気記事

新着記事