浸水被害場所を清掃 三津小児童・安芸津中生徒
2018.07.27
土砂を土のう袋に入れる児童
東広島市立三津小学校の5、6年生51人は7月19日、豪雨災害で浸水被害を受けた安芸津町三津のJR安芸津駅前などを清掃した。
被災地になった町の状況を見て、地域に貢献したいと声を上げる児童がいたことから、防災についての学習の中で地域のためにできることを考えて、実行した。
児童は、道にたまった土砂を土のう袋に入れて運んだり、安芸津駅構内や駅前の拭き掃除などを行ったりした。
地域のボランティア活動にも参加した岩佐雄斗君(12)は「高齢者に、復旧作業でしんどい思いをさせたくないから、頑張ろうと思った。少しでも地域の人たちの助けになれば」と力を込めた。一緒に作業をした64歳の女性は「子どもの活気があるから、元気がもらえる」と話していた。
翌日、市立安芸津中学校の生徒が、復旧作業を引き継ぎ、取り組んだ。
(石田)
おすすめ
【菓子工房 mike】オススメ手みやげ「チョコレイトディスコ」を食べると踊りたくなっちゃう!?オリジナルクッキーも注文できるよ♪
2021/02/04 グルメ
「グランドプリンスホテル広島」でランチ&いちごスイーツ食べ放題を5月5日まで開催中
2021/03/09 グルメ
【東広島進ちょくナウ】~高屋エリア~東広島消防署高屋分署は7月から、JR西高屋駅は22年から工事開始
2021/03/14 地域
「蔵処 樽」のテイクアウトお弁当はボリュームありすぎッ!
2021/01/25 お得
【マックスバリュ 西条西店】リニューアルされた「とりからあげ」!おいしさがパワーアップしました✨
2021/03/17 グルメ