投稿: 2021年4月20日
令和 3年4月20日17時現在、東広島市で205~206例目(県内5495~5496例目)となる新型コロナウイルス感染者が確認されました。 広島県が患者の行動歴や濃厚接触者を把握するための調査中をしています […]
投稿: 2021年4月20日
感染対策万全!安心で感動の結婚式を! 『コロナ禍でも結婚式を挙げたい…!』と考えている、お2人様! 東広島市西条町御薗宇にある 結婚式場『グランラセーレ東広島』 に […]
投稿: 2021年4月14日
コロナ禍で消費者の行動やマインドがずいぶんと変わった。 新型コロナワクチンの普及が進むであろうアフターコロナはどう乗り切ればいいのか。東広島ビジネスサポートセンターの三嶋竜平センター長に事業者が取り組むべきことを聞いた。 […]
投稿: 2021年4月13日
東広島市は、新型コロナウイルスワクチンの集団接種を前に、会場のシミュレーションを3月27日、集団接種会場となる市役所(同市西条栄町)1階で行った。 予診票の確認 市職員や医療法人社団ヤマナ会の医師や看護師、市民ボラン […]
投稿: 2021年4月12日
飲食店を応援する2つのキャンペーンが6~7月、東広島市で行われる。おいしい料理をお得に食べられる機会。実施は1カ月半先だが、楽しみなので特集する。 (主婦ライター・節子) 🌟2大注目キャンペー […]
投稿: 2021年4月8日
東広島市立高美が丘中学校が、第34回毎日カップ「中学校体力つくり」コンテストで、2322校の中から全国1位相当の文部科学大臣賞を受賞した。3月15日、同校の森田哲校長、保健体育科の米澤正晋教諭、生徒会長の大濵拓人さんが […]
投稿: 2021年3月26日
東広島市内だけでも、日々様々なニュースが飛び交っています。 我々市民が気になっているニュースや話題について東広島市市長の高垣廣徳市長と対談をしました。 ”高垣市長対談”第1弾のテーマは、「新型 […]
投稿: 2021年3月24日
東広島デジタル編集部です! 東広島商工会議所が2021年6月から、総額1,000万円の食事券が当たるキャンペーンをスタートさせます! こちらのキャンペーンは新型コロナ感染拡大の影響を受けている […]
投稿: 2021年3月22日
東広島デジタル編集部です。 今回は、西条駅前にぎわい広場のグルメ情報を紹介します! この場所には「蔵処 樽」「西条駅前ドライブスルー」「西条酒庭 酒ガーデン」といった飲食店が並び、日々盛り上がりを見せていま […]
投稿: 2021年3月19日
新型コロナウイルスワクチン接種について、東広島市は3月19日、高齢者の優先接種スケジュールを発表しました。 発表された内容は次の通り。 ✅接種券の発送 2021年4月12日(月) ✅接種開始時期 & […]
投稿: 2021年3月17日
東広島市は3月17日、新型コロナウイルス感染症で影響を受けた事業者や市民の支援を中心とした2021年度の補正予算案を発表した。補正額は5億500万円で、21年度一般会計予算に占める新型コロナ対策分は22億4084万円に […]
投稿: 2021年3月11日
自動車部品メーカーのヒロタニ(本社・東広島市志和町志和堀)が2月25日、東広島市役所に卓上用と間仕切り用の吸音パーテーションボード30枚を寄付した。市役所で寄付受納式があり、同社の廣谷清社長が高垣広徳市長に目録を手渡し […]
投稿: 2021年3月2日
医療従事者を対象にした新型コロナワクチンの接種が始まった。東広島市内では現在、先行接種として東広島医療センターの医療従事者を対象とした接種が行われており、順次、市内の医療機関の関係者に拡大する […]
投稿: 2021年2月10日
確定申告が2月16日から始まる。今年は、申告期限が4月15日まで延長。昨年は新型コロナウイルスの流行で、例年とは違う一年となった。いつもなら確定申告をしない人でも、申告が必要な場合や、申告をすれば還付され […]
投稿: 2021年2月1日
イベント中止のお知らせ 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、中止となるイベントを紹介します。 ■2021譲華町まつり 令和3年3月6日(土) (公社)東広島市観光協会 電話082(4 […]
投稿: 2021年1月30日
東広島市は1月29日、市新型コロナウイルス対策室内に設置しているワクチン接種対策準備班の体制を強化し、2月1日付でワクチン接種対策班に移行すると発表した。 対策準備班は1月6日に発足し、職員8人体制でワクチン接種の実施 […]
投稿: 2021年1月29日
広島県警メールマガジンより 東広島署管内 最近、他の都道府県で、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種に便乗した不審電話がかかってきています。 電話内容 ●コロナのワクチン接種が […]
投稿: 2021年1月23日
連日テレビでは新型コロナウイルスの感染に関するニュースが流れています。 こうも毎日「記録更新?」のニュースが出されると、心がげんなりしてきませんか? コロナの自粛で、テナントに入って営業されて […]
投稿: 2021年1月22日
2021年1月22日にFM東広島で朝放送した広報番組「東広島日和」です。今日は「1月の納税」 「お出かけの際は感染拡大防止に協力ください」についてです。 広報番組「東広島日和」/東広島市提供放送時間:7時54分/11時5 […]
投稿: 2021年1月16日
東広島市はワクチン接種など新型コロナウイルスの感染拡大に対応するための一般会計補正予算案を、1月15日の定例会見で発表した。 (日川) 今回の補正額は4億3483万円。昨年4月以降、新型コロナウイルス関連予 […]
投稿: 2021年1月15日
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、東広島市は県と連携し、昨年12月29日に市総合福祉センターに開設していたドライブスルー方式の「東広島PCRセンター」を、1月18日から賀茂環境センター(黒瀬町)に移設 し、検査体 […]
投稿: 2021年1月12日
昨年12月に東広島市西条岡町の酒類提供店で新型コロナウイルスのクラスターが発生したことを受け、継続的に開催されている西条駅前商店街クラスター対策会議の4回目の会合が1月12日夕、市役所で開かれた。市職員や […]
投稿: 2021年1月11日
新型コロナウイルスの影響でリモートワークを導入する企業が増える中、東広島市三永3丁目のtokisia二級建築士事務所(代表・丸井則子)は、自宅をプライベート空間として簡単にリフォームできる「ど […]
投稿: 2021年1月6日
東広島市は1月6日、政府が2月の開始を目指す新型コロナウイルスのワクチン接種対策に迅速に取り組むために「ワクチン接種対策準備班」を新設した。 準備班は、対策部門長1人、班長1人、班員6人の計8人体制。対策部門長は、上田 […]
投稿: 2020年12月31日
新型コロナウイルスに始まり、新型コロナウイルスに終わった2020年。大きな変革の年になったことは間違いない。未曽有の経験を経て、今後、東広島はどう変わっていくのだろうか。時事通信社広島支社編集部長の阿萬英之氏、地域経済 […]
投稿: 2020年12月29日
東広島市は12月28日、新型コロナウイルスのクラスターが発生したことを受けて実施した、飲食店従業員対象のPCR検査の結果を公表。期間中に検査を受けたのは72店舗の計278人で、全員が陰性だった。 市では12月上旬、同市 […]
投稿: 2020年12月25日
東広島市消防局はこのほど、患者を搬送する際に使う組立式のカプセル「搬送用アイソレーター装置」を管内の全消防署に導入した。 新型コロナウイルスの陽性患者や、感染疑いのある患者の救急搬送の際に使用し、救急車に同 […]
投稿: 2020年12月23日
感染の拡大が止まらない新型コロナウイルス。感染者の増加に伴い、「Go Toトラベル」など国の事業にも影響が出始めた。東広島市内でも12月に入り連日のように感染者が確認され、複数のクラスターが発生している。これ以上の感染 […]
投稿: 2020年12月19日
新型コロナウイルス感染症のクラスター(集団感染)対策などを講じる東広島市の西条駅前商店街クラスター対策会議は12月18日、市役所で3回目の会合を開いた。市幹部職員や同商店街振興組合役員ら17人が出席。市が飲食店などに行 […]
投稿: 2020年12月17日
毎週月曜日の13時台にFM東広島(89.7MHz)で放送中の「教えて!歯医者さん」。歯にまつわるいろんな情報をお届け。今回は、にしはら歯科 西原泰先生に「ウイルス対策」 について話を聞きしまし […]
投稿: 2020年12月16日
新型コロナウイルス感染症について東広島市内でもクラスター(集団感染)発生が報告されるなど感染が拡大している状況です。感染拡大防止には市民の皆さまの協力が必要です。感染が疑われる、感染予防対策、事業費補助金に […]
投稿: 2020年12月15日
東広島市西条本町の西條鶴醸造はこのほど、広島女学院大学に通う学生がラベルデザインを手掛けた新酒「純米吟醸アートラベル2021」の蔵出しを始めた。 この企画は2017年から始まり、今年で4年目。昨年までは […]
投稿: 2020年12月15日
東広島市は12月15日、来年1月11日に予定していた「令和2年度東広島市成人を祝う会」の開催を延期すると発表した。市内での新型コロナウイルス感染拡大を受け、新成人や出席者の健康を考慮した。 市によると、成人を祝う会の開 […]
投稿: 2020年12月14日
東広島市は、今回クラスターが発生した店舗周辺の地域(西条岡町、西条本町、西条栄町)にある飲食店の従業員を対象に、無料でPCR検査を行う。12月15日から12月25日まで。 飲食店の代表者が従業員全員分を一括して予約し、 […]
投稿: 2020年12月9日
JR西条駅前近くの接待を伴う飲食店、ナイトラウンジ京子(西条岡町)で新型コロナウイルス感染症のクラスター(集団感染)が発生したことを受け、東広島市は12月9日、初めての西条駅前商店街対策会議 […]
投稿: 2020年12月9日
東広島市は12月7日、新型コロナウイルスの感染が市内で拡大していることを受け、市役所庁舎屋外に設置していた喫煙所を閉鎖し、本庁舎の敷地内を完全禁煙にした。 昨年7月に市役所敷地内は禁煙としたが、例外的に認められる特定屋 […]
投稿: 2020年12月5日
東広島市内で初の新型コロナウイルスのクラスター(感染者集団)が発生したことを受け、東広島市の高垣広徳市長は12月5日、市役所で記者会見を開いた。 クラスターが発生したのは西条岡町の酒類提供店 […]
投稿: 2020年12月4日
東広島ライオンズクラブ(鳴輪幸治会長)は11月13日、新型コロナウイルスの感染拡大防止に役立ててもらおうと、東広島市社会福祉協議会(高橋幸夫会長)にマスク2000枚を寄付しました。 東広島市総 […]
投稿: 2020年11月28日
今年度、新型コロナウイルスの流行に伴い、大学では授業のオンライン化やサークル活動の停止といった措置が取られました。これによって大学生活が一変してしまった学生も多いのではないでしょうか?特に今年度の新入生は右も左も分からな […]
投稿: 2020年11月26日
プレスネット編集部です。今回は「エアロハス」 について、東広島市西条中央の東広島ハウジング内の「パナソニックホームズ㈱ 東広島営業所」に話を聞きました!「パナソニックホームズ㈱ 東広島営業所」のスタッフの […]
投稿: 2020年11月6日
コロナ禍で、歯科での定期健診を延期・中断している人がいると聞きます。定期健診の機会が少なくなることが口の健康にどのような影響を与えるのでしょうか。素朴な疑問を東広島歯科医師会の歯科医に伺いました。 &nb […]
投稿: 2020年11月5日
国税庁が毎年11月11日~17日に実施している「税を考える週間」 は、多くの人に税の目的や仕組みを考えてもらい、税に対する理解を深めてもらおうというもの。 今年は新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため例年のイベントは […]
投稿: 2020年10月26日
東広島市を拠点に活動している清掃ボランティアネットワーク夢拾い(上野和浩代表)は10月8日、会員から募った24万円を東広島市に寄付しました。上野代表ら5人が市役所を訪れ、高垣広徳市長に寄付金を手渡しました。 […]
投稿: 2020年10月22日
元広島カープ選手で33試合連続安打の日本記録を持つ野球評論家の高橋慶彦さんが10月16日、 東広島市に医療用マスク5万枚を寄付 しました。 高橋さんは市役所を訪れ、高垣廣徳市 […]
投稿: 2020年10月7日
東広島市では、新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、生活に困窮している人や、医療や福祉等最前線で働いている人などを支援するために、寄附を募集しているそうです! 集まった寄附金はどのように […]
投稿: 2020年9月28日
東広島に住んでいる人は、新型コロナウイルスについて、どのように感じているのか。プレスネットが本紙読者にアンケートで聞いた。 [アンケート概要]期間/2020年8月20日~23日 対象/東広島在住の男女 50人 Q. 新型 […]
投稿: 2020年9月14日
東広島に住んでいる人は、新型コロナウイルスについて、どのように感じているのか。プレスネットが本紙読者にアンケートで聞いた。 [アンケート概要]期間/2020年8月20日~23日 対象/東広島在住の男女 50人 Q. 国や […]
投稿: 2020年9月10日
東広島21ロータリークラブ(奥谷求会長)は8月26日、「新型コロナウイルス感染症対策 感謝と応援寄付金」として、東広島市に100万円を寄付した。奥谷会長ら4人が市役所を訪れ、高垣広徳市長に寄付金を手渡した。 奥谷会長は […]
投稿: 2020年9月8日
東広島市の高垣広徳市長は8月31日、定例の会見を開き、新型コロナウイルス対策の追加分を含む計9億2512万円の2020年度一般会計補正予算案など4事案を発表した。(日川) 新型コロナ対策では、1億6787万円を計上。市 […]
投稿: 2020年9月8日
東広島に住んでいる人は、新型コロナウイルスについて、どのように感じているのか。プレスネットが本紙読者にアンケートで聞いた。 アンケート概要 期間/2020年8月20日~23日 対象/東広島在住の男女 50人 […]
投稿: 2020年9月7日
新谷正義衆議院議員は、8月27日に東広島市西条町御薗宇のグランラセーレ東広島であった西条ロータリークラブの例会に出席し、新型コロナウイルス感染症について、内科の医師としての経験などを交えながら講演した。その要旨をまとめた […]
投稿: 2020年9月2日
台風シーズンに入りました。今年は新型コロナウイルス対策として、国は「分散避難」を呼び掛けています。例年以上に、「いざというとき、どう行動するか」を考えておく必要があります。東広島市の専門家に、避難のポイントを聞きました。 […]
投稿: 2020年8月19日
新型コロナウイルス感染拡大の影響で臨時休業をした小中学校。東広島の児童・生徒の保護者からは「運動会や修学旅行はどうなるの」など、学校生活・行事に関する疑問の声。その疑問の一部を、東広島市の教育政策を決定す […]
投稿: 2020年8月11日
東広島市内の36郵便局がこのほど、市民から寄付されたマスク約1800枚を東広島市に引き渡した。 7月13日、市役所でマスク引渡し式があり、市内の郵便局が加盟する県芸南地区連絡会の松井知己統括局長ら8人が訪 […]
投稿: 2020年8月4日
環境省と厚生労働省は、新型コロナウイルスの影響で始まった「新しい生活様式」での熱中症対策のポイントなどを同省のホームページで公開している。その内容を紹介。―――――――――――――――――――― 新型コロナウイルスの感染 […]
投稿: 2020年8月4日
FM東広島の番組「市長と語ろう」では、東広島市の高垣広徳市長とゲストの対談を放送。7月22日には、東広島医療センター勇木清院長を迎え、「新型コロナウイルス対策、新しい生活に向けて」をテーマにトーク。その一 […]
投稿: 2020年7月22日
新型コロナウイルス感染拡大の影響で、私たちの生活はどう変わったのか。プレスネット本紙読者100人にアンケートで聞いた。●アンケート概要 対象:東広島市在住、小学生の保護者100人にアンケート(2020年6月29日~7月 […]
投稿: 2020年6月26日
新型コロナウイルスの感染拡大による影響で、雇用を取り巻く環境は悪化している。コロナを起因とする広島県内の解雇・雇い止めは5月末で410人に上り、さらに増え続けている、という。東広島市を管轄す […]
投稿: 2020年6月23日
医療現場の最前線で働く医師や看護師たちを食で応援しようと、東広島市内の飲食店などが昼食用の弁当を感染症指定医療機関の東広島医療センター(東広島市西条町寺家)に届ける活動を6月5日から始めた。市内の23業者が分担して、6月 […]
投稿: 2020年6月10日
新型コロナウイルスの感染拡大による雇用への影響が懸念されている。企業による従業員の解雇の実態はどうなのか。有効求人倍率はどう推移しているのか―。厚生労働省関係者の分析を基に、雇用環境の実態に迫った。(日川)【新規求人】製 […]
投稿: 2020年6月2日
新型コロナウイルスの感染症に関連して、心の不調を感じたら、広島県が実施している「こころの悩み相談」へ気軽にご相談を。■電話相談080(1577)4774 平日の9時~12時、13時~17時。 ライン相談〔コロナ関連〕もあ […]
投稿: 2020年5月25日
新型コロナウイルスの感染拡大に関連した相談が、全国の消費生活センターなどに寄せられています。「助成金がある」などとうたう不審な電話やSNSに遭遇した際は、相手にせず、東広島市消費生活センターに相談を。 ■同 […]
投稿: 2020年5月21日
東広島市社協は、生計維持のための貸付を必要とする世帯を対象にした「生活福祉資金特例貸付」の相談、申し込みを受け付けています。 ■同社協082(420)0410