特殊詐欺を未然に防いだコンビニオーナーに感謝状が贈られました
2020.12.01
(撮影・茨木)
特殊詐欺被害を未然に防いだとして東広島署はこのほど、東広島市西条町田口のセブンイレブン東広島石堂原店のオーナー、橋本英親さん(52)に感謝状を贈りました。
同署によると、10月17日午後5時30分ごろ、近くに住む70代女性が電子マネーカード3万円分を購入しようと来店しました。対応した橋本さんが用途を尋ねると「パソコンの画面が急に止まり、画面に(ソフトウェア会社の)電話番号が表示された。電話をかけると、電子マネーカードを買うよう指示された」などと話したそうです。
特殊詐欺を疑った橋本さんは、「もしかしたら詐欺かもしれない。まず警察に相談してから購入して」と女性を説得。その後、同署に通報して被害を未然に防いだとのことです。
(撮影・茨木)
同署であった感謝状贈呈式で、若林栄児署長から感謝状を受け取った橋本さんは「未然に防ぐことができて良かった。高齢者が被害に遭わないように、これからも従業員と一緒に声掛けをしていきたい」と話していました。
今年1月から10月末までの同署管内での特殊詐欺被害件数は7件、被害額は約1126万円にのぼります。同署は、家電量販店になりすまして「あなたのクレジットカードが不正利用されている」と電話をかけ、自宅まで来て通帳やキャッシュカードをだまし取る特殊詐欺が目立つとして、注意喚起を促しています。
(茨木)
🔍最新の東広島ニュース
東広島市選出県議の主張:「私の思い」|西本 博之氏
【WEBでFM東広島】みんなでつくろう!クールチョイスソングが完成”!
東広島市選出県議の主張:「私の思い」|下原康充氏
東広島市選出県議の主張:「私の思い」|恵飛須 圭二氏
東広島市選出県議の主張:「私の思い」|井原 修氏
シリーズ 東広島の政治:第1回 県議の役割|現職市議2人が本音でズバリ
【第2弾キャンペーン終了】応募期間は3日間!第2弾プレゼントは「メロン」【東広島在住の人限定】
【WEBでFM東広島】社会保険料納付明細書を送付します
【速報】新型コロナウイルス 東広島市で1人の感染を確認(1月25日発表)
【スタッフ体験】西条町寺家「エステサロンagata」でガッツリほぐしてもらいました😍
おすすめ