6/28

(FRI)

【街角リポート】手作りの具材たっぷり!おにぎり専門店「おにぎり屋 三兎(さんと)」に行ってきました!(移動販売車)

  • 2024/06/11

FM東広島 東広島★情報局 毎週金曜日10時台のコーナー 街角リポート リポーターの平野朋美です。2024年6月4日(金)は、東広島市内でおにぎりの移動販売を行う、おにぎり専門店「おにぎり屋 三兎」へ行ってきました!

目次

目次

 

おにぎり屋 三兎(さんと)

おにぎり屋 三兎(コワーキングスペース LaPlace 前)

おにぎり屋 三兎は、東広島市内でおにぎりの移動販売を行う、おにぎり専門店。営業は、水曜日・木曜日・金曜日です。

この日は、6月の出店場所のひとつ「コワーキングスペースLaPlace」前から街角リポート!
6月は、水曜日「不動産プラザ」の駐車場、木・金曜日「コワーキングスペースLaPlace」前で、11時~14時ごろまで営業しています。

選ぶのが楽しい おにぎり

準備中の横手さん

移動車は商品が傷まないよう、冷蔵のショーケースになっています。

メニュー

どれもおいしそう。見た目もネーミングも気になるものばかりです。

おにぎり

三角のおにぎりに、定番の具材から豪華な具材までご飯が見えないくらいたっぷりとのっています。

おにぎりの具には変わり種の「本格キーマカレー」、「瀬戸内カキのオリーブオイル漬け」 や「北海道ほたてバター」も、気になります。お出かけのお供や差し入れとしても喜ばれそう。

焼き生たらこ


香ばしく焼いたたらこと、生のたらこが交ざった「焼き生たらこ」。「焼いたたらこ&生のたらこの絶妙な味と食感を楽しめるのでおすすめです」と店主の横手さん。

おとなのローストビーフ

見た目に惹かれるのは「おとなのローストビーフ」。ご飯を国産牛のローストビーフで包み、きざみわさびと一緒に食べるそう。「おにぎりに合いますか?」と伺ったら、「ローストビーフ丼があるくらいですから合いますよ。」と店主の横手さん。なるほど、ご飯のお供になる食材は、おにぎりに合わないはずがない!

三兎のこだわり

チキンといぶりがっこタルタル

具材はすべて手作り。お米は志和産の「あきろまん」を釜でふっくらと炊き上げ、福岡県産の海苔で食べる直前に包むのが三兎流です。おにぎりの具としては珍しい「いぶりがっこタルタル」をいただきました!

食べる直前に海苔で包む

食べ方は、パックを開ける➔おにぎりに海苔を被せる➔ひっくり返してパックを外す➔海苔で包んで完成!

パリパリの海苔と、サラダチキンにいぶりがっこのスモーキーな香り、具沢山のタルタルソースが一口目からご飯と一緒に口に入り、最後まで両方味わえます。食べてみると結構ボリュームもありましたよ。ご飯もおいしくて大満足です。

インタビュー裏話

コワーキングスペース LaPlace 前

もともと、東京で飲食店を経営されていた店主の横手さん、時間をかけて手作りした具材は単品でもおいしそうなものばかり。ご飯のお供においしいものに出会うと「おにぎりに合いそう」と試してみたくなるとか。今後のメニュー展開も楽しみです!

出店情報

ゆめモール西条 正面入り口

東広島市西条町助実1189-1
6月16日(日)・18日(火)・25日(火)・30日(日) 10:00~14:00 ※無くなり次第終了
7月~毎週火曜日 10:00~14:00 ※無くなり次第終了

ハローズ東広島店

東広島市西条西本町28番30号
7月~毎週木曜日 10:00~14:00 ※無くなり次第終了

店舗情報

おにぎり屋 三兎
070-1478-5120
営業日・販売場所
詳細はSNSでご確認ください
ホームページ
インスタグラム

記者の画像

平野 朋美

FM東広島パーソナリティー。整理収納アドバイザー。
ミニマリストを目指して「1日1捨て」3R実践中。

関連する人気記事

新着記事