6/28

(FRI)

【街角リポート】田園風景の中にあるクレープ屋さん「Coozy Crepe(コージークレープ)」に行ってきました(東広島市黒瀬町)

  • 2024/06/18

FM東広島 東広島★情報局 毎週金曜日10時台のコーナー 街角リポート リポーターの平野朋美です。2024年6月14日(金)は、黒瀬町乃美尾に、2024年5月24日にオープンしたクレープのお店「Coozy Crepe(コージークレープ)」に行ってきました!

目次

目次

 

Coozy Crepe(コージークレープ)

Coozy Crepe(コージークレープ)の場所は、東広島市黒瀬町乃美尾1744。

田園風景の中のテラス席

西条からは国道375号を呉方面へ。黒瀬町乃美尾、門前神社入口交差点を左折し、すぐ右折すると広がる田園風景の中にあるパラソルのテラス席が目印。

隠れ家的な雰囲気が素敵(奥に見えるのが店舗)

クレープ好きの店主が作るモチモチのクレープが自慢のクレープ屋さんです。

メニュー

おすすめクレープ

おすすめクレープはトッピングで自分好みにできます。トッピングの「ホイップましまし」は、ホイップをたっぷり楽しみたい方におすすめ。意外にも男性に人気があるそうです。甘さが控えめなので、皆さん「ましまし」でもペロっと食べられるそうです。

ほいっぷくれーぷ

「ほいっぷくれーぷ」は、クレープ生地にホイップとソースのみのクレープ。抹茶ソースや、黒蜜、あんこなど、和菓子風トッピングを選んでもおいしそう♪

ほっとくれーぷ

生地をカリっとした食感に焼いた「ほっとくれーぷ」は、バターやソースが浸み込んだ生地がたまらなくおいしいそうです。甘いものが苦手な方には、食事系のクレープ「ハムチーズ」もおすすめです。

ドリンクメニュー

ドリンクメニューもあります。「よもぎ茶」はさっぱりとした味わい。ホットでもアイスでもOK。店舗で茶葉を購入することもできます。

注文~実食!

注文カウンター

手前の台にメニューが置いてあるので、メニューが決まったら窓の方へ進んで注文します。

「1人で営んでいるため、注文後にお待たせすることもあるかもしれません」と店主の橋本さん。そんな心配をよそに、お客様は目の前に広がる田園の景色を眺めたり、辺りを散歩したりと待ち時間も楽しんでいらっしゃるようですよ(笑)。

まっちゃクレープを食べてみました!

まっちゃクレープ

リポート中継後、気になっていた抹茶生地の「まっちゃクレープ」をいただきました!緑色のモチモチの生地にたっぷりのホイップクリームと抹茶ソース。ブーケのような見た目もかわいいクレープです。ふわふわのホイップクリームそのものの味がおいしくて「ましまし」ファンの気持ちがわかりました!抹茶生地と抹茶ソースがよく合う大人のクレープという感じです。お茶との相性も良さそうです。

店舗前から見える景色

コージークレープはテイクアウト専門店ですが、店先にあるパラソルとテーブル席でも食べることもがきます。これは贅沢なシチュエーションですね。

溢れるクレープ愛

家族でDIYやペイントした店舗

店主の橋本さん、もともとあちこちでいろんなクレープを食べ歩くのが好きだったそうです。オープンのきっかけは、2024年の初め頃「クレープ屋さんをオープンしたい」と何気なく語ったところ、家族の後押しでとんとん拍子に計画が進み先月のオープンに至ったとか。

メニューのラインナップは、「自分が食べたいクレープ」「毎日食べても飽きないクレープ」というほど。クレープ愛に溢れる橋本さんの「コージークレープ」にぜひ、足を運んでみてくださいね。

店舗情報

Coozy Crepe(コージークレープ)
東広島市黒瀬町乃美尾1744
080-3896-4620
営業日
金曜日 12:00~16:00
土曜日・日曜日 11:00~16:00
※生地が無くなり次第終了
定休日
不定休・営業時間変更の場合あり
詳細はインスタグラムでご確認ください
インスタグラム

記者の画像

平野 朋美

FM東広島パーソナリティー。整理収納アドバイザー。
ミニマリストを目指して「1日1捨て」3R実践中。

関連する人気記事

新着記事