FM東広島 たちまちブランチ 毎週金曜日10時台のコーナー 街角リポート リポーターの平野朋美です。2025年1月24日(金)は、井野口病院3階にある「地域交流スペース motore(モトレ)」に行ってきました!
地域交流スペース motore(モトレ)
地域交流スペース motore(モトレ)の場所は、東広島市西条土与丸6丁目1−91。井野口病院の3階にあります。

井野口病院入口から入り、エレベーターで3階へ上って目の前にあります。矢印の方へ進んでください。

室内は明るくは開放的なスペース。テーブルの配置を変えたり、寄せて広いスペースを使っての利用が可能です。
motore(モトレ)は、地域の方の多目的な活動の拠点となり、世代を問わず共生、交流の場となることを目指す「地域交流スペース」です。地域の方々を対象とした福祉や環境・健康に関する啓発活動や講習会・研修会・会議・クラブや趣味の活動としての利用など、さまざまな用途で利用されています。
囲碁・将棋サロン

毎週金曜日、13時~17時は、囲碁・将棋サロンを開催しており、囲碁や将棋を楽しみたい人なら誰でも参加が可能。来ている人同士で自由に対局するスタイルです。時間になれば、盤と駒、碁石などはテーブルの上にセットしてあるので自由に楽しむことができます。予約不要、参加無料です。

囲碁や将棋のルールを知らなくても、集まった人たちに聞いたり、教えてもらったという場面もあるそうで、昔見られた縁側将棋や縁台将棋ように、大人から子どもまで一緒に楽しめる場所がイメージできました。お友達同士はもちろん、1人で参加してもOK!(時間によって他に参加者がいない場合もあります)
利用される方は近隣の地域の方も多く、実はお住まいが近所だったことが判明することもよくあるそうです。この場所から、地域に新たな交流が生まれることもすてきですよね。
さまざまな利用が可能

本棚には、囲碁や将棋の本や、健康に関する本など書もたくさんありました。これらも自由に閲覧可能です。現在は、囲碁・将棋の他に「俳句を楽しむ会」や「元気はつらつ教室」などが定期的に開催されています。身体のこと、食のこと、介護のことなどの教室やセミナーなどが単発での開催もありますので、情報をチェックしてみてください。教室やセミナーを開催してみたいという方も大歓迎です。
西条北地域包括支援センター

地域交流スペース motoreと同じフロアには、「西条北地域包括支援センター」が併設しています。地域住民の方々が、その人らしく安心して生活できるよう支援する総合相談窓口で、2022年4月より東広島市から委託を受けて運営しています。
保健師・社会福祉士・主任ケアマネジャーなどの専門職が連携し、高齢者が住みなれた地域で安心して暮らせるよう相談に応じます。保健・福祉・医療・介護等さまざまな関係機関や、地域住民の方々とも連携しながら、総合的に高齢者の生活支援を行う相談窓口です。
総合的な支援を行っているので気軽に相談ができること、気軽に訪れることができる場所が病院の中にあることも心強いですね。
広報誌「はつらつ」

井野口病院の院外広報誌「はつらつ」。地域や社会とつながる情報や、健康、介護に関することなどさまざまな情報が掲載されていいます。以下の場所に配布してありますので、ぜひ手に取ってご覧ください。
「はつらつ」配布場所
- 井野口病院内
- ショージ(R375バイパス店・下見店・田口店・寺家駅前店・高屋駅前店・プロマート西条店)
- とれたて元気市 となりの農家店
- となりの農家 高屋店
- 道の駅のん太の酒蔵
インタビュー裏話

リポート中継に出演いただいたのは、井野口病院 総務課の冨吉さん。地域交流スペース motore(モトレ)は、井野口病院の「元トレーニングルーム」として利用されていた場所を開放し、理事長自ら壁のペンキを塗るなどDIYで広く開放的なスペースにリニューアルしたエピソードなども伺いました。リポート中継終了後、放送を聴いていらっしゃった理事長が「ペンキ塗りです」と笑顔で登場され、笑いと笑顔いっぱいの中継になりました。
施設情報
地域交流スペース motore(モトレ)
東広島市西条土与丸6丁目1-91 井野口病院3階
申し込み先
井野口病院 総務課
電話 082-422-3711
FAX 082-422-3714