4/11

(FRI)

17℃

【街角リポート】写真館にカフェ?日の丸写真館に行ってきました!(東広島市安芸津町)

  • 2025/04/04

FM東広島 たちまちブランチ 毎週金曜日10時台のコーナー 街角リポート リポーターの平野朋美です。2025年3月28日(金)は、安芸津町三津の日の丸写真館に行ってきました!

目次

目次

 

日の丸写真館

場所は、東広島市安芸津町三津4260-1。近くに安芸津病院、向かいにJAひろしま 安芸津支店があります。

外観

日の丸写真館の創業は1932年。地域で長く親しまれている写真館です。旧店舗を建て替え、3月7日にオープンしました。

大きな窓が印象的な外観

写真館にカフェ?

入口

シンプルでスタイリッシュな建物の中を見せていただきます!

営業中のカフェ

大きな窓から自然光がたっぷり入る店舗。天井が高く開放的な空間。素敵な内装やインテリア。そして、カフェ?まるで撮影のセットのようですが本物のカフェです。1階がカフェ、2階が撮影スタジオです。

テーブル席も!

大きな窓の側には、カフェテーブルがありました。やわらかい陽射しが入る落ち着く場所です。

こだわりのベトナムコーヒーで一息

ベトナムコーヒー

こだわりのベトナムコーヒー。2段カップの上段がドリッパーで、下段にコーヒーが落ちていきます。苦味があるので、練乳(コンデンスミルク)を合わせて飲むそうです。

香りがとてもよくて、ブラックでもおいしいのですが、練乳を入れるとまた違った味わいです。そして、カップ一杯飲んだら、お湯を足して味の変化を楽しむそうです。

写真撮影のお客様はもちろん、カフェでのんびりと一息つきたいとき、お仕事の合間にも気軽に立ち寄ってみてくださいね。ハンドメイドの爽やかで芳醇な香りのドリップコーヒーもいただけます。

写真撮影~スタジオ

バリアフリー、エレベータ完備

店舗前の駐車場から入口へのアクセスもバリアフリーで、高齢のお客様や車椅子などを利用のお客様もゆったりと移動できます。店内もバリアフリーはもちろん、エレベータも完備しているので2階のスタジオへの移動も安心です。

あちこちに映えスポット

スタジオへ続く階段

スタジオはもちろん、店内には映えるスポットがたくさん。どこで写真を撮っても素敵です。2階のスタジオへ続く階段もおしゃれ~。ここにも自然の光がたっぷり入っています。

自然の優しい光に包まれるスタジオ

天井から光が入るスタジオ

階段を上がってくると、真っ白い壁の明るいスタジオ。天井から入る自然光がカーブした壁に反射して優しい光に包まれます。

店舗建て替えにあたり、代表の中村さんが、以前スペインやイタリアを旅行した際、訪れた教会や建物などを参考に自然光を贅沢に取り入れるような設計にしたそうです。

安芸津ならではのロケーション

安芸津町は、海や山が近くにある絶好のロケーションがたくさんあります。また、神社や教会、学校など、スタジオを出て思い出の場所での撮影も叶います。気軽にご相談ください。

日の丸写真館で歯のホワイトニング

日の丸写真館では、歯のセルフホワイトニングもできるんです。個室で他人の目を気にすることなく、30分で簡単にできるそう。写真撮影の前や日常のお手入れに、1回でも継続でも気軽にどうぞ!気になる方はお問い合わせください。

今までにない写真館誕生

代表の中村和彦さん(左)と専務の中村寿子さん

2年前、旧店舗へ取材に伺ったことがあります。その際も、いろんなお話しやアイデアを聞かせていただきましたが、カフェを併設しベトナムコーヒーまで提供しててしまうとは、「写真館とは思えぬこだわりですね。」と尋ねたら、「写真館だからこそのこだわりです。こだわるのが仕事ですから。」と話す、中村さんの言葉と笑顔がとても印象的でした。

店舗情報

日の丸写真館
東広島市安芸津町三津4260-1
0846-45-1014
営業時間
月〜水、金 8:30~18:30
土日祝 9:00〜17:00
定休日
木曜日(正月三が日のみ予約営業)
ホームページ

記者の画像

平野 朋美

FM東広島パーソナリティー。整理収納アドバイザー。
ミニマリストを目指して「1日1捨て」3R実践中。

おすすめ記事

新着記事