高垣広徳市長と語ろう!:【テーマ】まちの笑顔を創る・伝える・再発見
2021.02.25
東広島市の高垣広徳市長と市民が気軽にトーク。今回は、ディスカバー東広島の青山真也さんと松尾章子さんと「まちの笑顔を創る・伝える・再発見」をテーマに、FM東広島の番組でおしゃべり。その一部を紹介。
―多様な関係者と協働しながら、観光地域づくりを目指す法人をDMOといいます。東広島では昨年6月に一般社団法人として「ディスカバー東広島」が発足。地域資源を掘り起こしながらコンテンツ化する準備をしています。
青山:昨年は2カ所でテストマーケティングを行いました。そこでのアンケート調査などを基に内容を詰めていく計画です。私は安芸津町の大芝島でSUP体験のマリンアクティビティを実施しました。
松尾:私は豊栄町の牧場で、段ボールを使って子どもと遊んだり、トラクターに試乗したりするイベントを実施しました。
―高垣市長、ディスカバー東広島をつくったきっかけは。
市長:これまであまり活用されてこなかった地域資源を優れた観光コンテンツとして磨き上げれば、そこに観光客を呼べると考えています。それをリードするような組織がディスカバー東広島です。科学的にマーケティングをしていくことが特徴です。
―4月から本格始動ということですね。
青山:「まちの笑顔を創る・伝える・再発見」をコンセプトに、多くの地域資源を再発見して多くの人々との関わりの中で、観光コンテンツとして磨き上げて、伝えていきたいと考えています。
松尾:私はウィズコロナを意識し、旅行会社と一緒にバーチャルツアーの企画をしています。また、自然の中で遊びや食を楽しむイベントを考えたいと思ってます。
市長:観光資源を楽しみながら、ある程度の期間滞在してもらうような仕掛けなど、少し工夫をすることでたくさんの人が訪れ、注目される。そして、コンテンツ同士が結びつくことによって、魅力的なまち、観光のまちに変貌する可能性は大いにあると思っています。
おすすめ
【東広島グルメ】テイクアウト・デリバリーできる飲食店(103店舗)をまとめました(3/17更新)
2021/03/17 グルメ
【新店舗】「バーガーキングゆめタウン東広島店」が12月15日10時オープン!気になるので行ってみました!
2020/12/15 お得
【菜遊季 フジグラン東広島】鯛のイラストが目印!ふっくらうま味たっぷりの鯛めしはいかが♪
2021/02/25 グルメ
【パスタ・アマーレ】STAYHOME!TAKEOUT!!アマーレのオムライスとPIZZAをおうちで♪
2021/01/16 グルメ
知る人ぞ知る!安芸津にある【いろは寿司】の「海鮮丼」を食べてみた!!
2020/12/01 グルメ