東広島市内で行われている道路や施設。2021年度はどんな動きがあるの? いつ完成するの?
西条エリア で行われているハード事業を取材しました。
西条西交差点
吉行泉線
2021年度は 西条中央巡回線より北側を整備
将来、県道飯田吉行線と西条中央巡回線を結び、JRを南北にまたぐ道路。2021年度は西条中央巡回線から北側の整備を行う。
西条中央巡回線
2021年度は 橋の西側の道路を整備
ブールバール江熊交差点から西は、道路が黒瀬川で分断されていたが、橋(江熊新橋)が新たに整備され、数年後には行き来できるように。とれたて元気市となりの農家店の南側の道路とつながる。
現在、橋の西側の道路の整備が行われていて、工事完了後に橋が通行できるようになる。
江熊新橋。供用開始に向け整備が進んでいる
道昭交差点
寺家中央線
2021年度は 道路用地の取得
寺家駅南口を始点に、とれたて元気市となりの農家店南側で西条中央巡回線と連結する道路。2021年度は1工区(約600㍍)で道路用地の取得を行う。道幅は17㍍になる。
道の駅 西条のん太の酒蔵
2021年度は 年末に建物が完成予定
今年1月に建物工事に着手した。2022年夏ごろのオープンを目指す。
整備中の「道の駅西条のん太の酒蔵」(2021年3月1日現在)
寺家の道の駅の名称が決定! 東広島でおなじみのあの子の名前が入ってる!
2022年度中のオープンを目指し、西条町寺家に整備される新しい道の駅の名称が「道の駅 西条 のん太の酒蔵」に決まりました! 名称は公募し、全国...
「高屋エリア」はどうなるの?
【高屋エリア】東広島市消防署高屋分署は7月から、JR西高屋駅は22年から工...
東広島市内で行われている道路や施設。2021年度はどんな動きがあるの? いつ完成するの? 高屋エリア で行われているハード事業を取材しました。 ...
「黒瀬エリア」の道路事情は?
【黒瀬エリア】国道375号線と乃美尾兼広線を結ぶ「丸山楢原線」の道路を工...
東広島市内で行われている道路や施設。2021年度はどんな動きがあるの? いつ完成するの? 黒瀬エリア で行われているハード事業を取材しました。 ...
「小中学校」の予定は?
【東広島】小中学校のグラウンド、校舎の整備、今年の予定は?
東広島市内で行われている道路や施設。2021年度はどんな動きがあるの? いつ完成するの? 小中学校 で行われているハード事業を取材しました。 小...
西条エリアニュース