旧暦の8月15日にあたる9月21日、1年の内で最も美しいとされる「中秋の名月」が8年ぶりに満月と重なりました。
東広島では夜遅くになって満月が顔をのぞかせました。
中秋の名月が美しいのは、眺めるのに月の高さがちょうど良い、また空気が澄んでいるから、といわれています。
月明かりを浴びて風にそよぐコスモスの風情は格別でした。
撮影日:9月21日
撮影場所:東広島市八本松町原
撮影:井川良成
当ページの画像の無断転載・無断使用を固く禁じます。

マンサクが開花【東広島フォトリポート】
マンサク(万作、満作)の蕾のほとんどが、花の外側にある咢(がく)が開いてカールした黄色い花弁を見せています。1本の木に5~6輪は咲いています。寒さが戻りながらも季節の歩みは進み、マンサクの花が可憐(かれん)に咲き始めま […]

日光浴【東広島フォトリポート】
国の絶滅危惧種に指定されているハヤブサが、日光浴のため、ときどき市役所に飛来します。ハヤブサは1時間ほどここで過ごし、体温を上げてからハンティングに出発します。数年に一度、別の1羽も飛来。この時はツーショットでの日光浴 […]

投下の瞬間【東広島フォトリポート】
令和7年東広島市消防出初式を見に行きました。場所は東広島運動公園です。式典の前には、県の防災ヘリコプター「メイプル」が県知事から託されたメッセージを投下するため、会場の上空に低空飛行で飛来しました。乗員は扉を開けて、約 […]

新春の星空【東広島フォトリポート】
1月4日の深夜は風もなく満天の星空で、空気も澄んでいたので星の軌跡を撮影しました。七ツ池の水面は水鏡状態で、星が映る池と星空がコラボしたシンメトリックな星景写真を撮ることができました。被写体の星空は暗く、水面に映る星空 […]

音楽通して心温まる時間【東広島フォトリポート】
八本松町原自治協議会子どもを育む環境部は1月18日、障がい者支援施設ときわ台ホーム(八本松町原)で親子交流事業「プロ演奏家の音楽を聴こう」と題した、ユーフォニアム(本庄直子さん)とピアノ(山本里奈さん)のコンサートを開 […]