FM東広島のパーソナリティ、平野朋美です。今年の夏は、東広島のお隣のまち「三原市」へ出掛けて、おいしいものを満喫してはいかがでしょうか?
地元をよく知る三原市のコミュニティFM「FMみはら」のスタッフに、人気のお店をお聞きし、実際に行って食べてきました!!

目次
むすびカフェbettei(別邸)
「むすびカフェbettei(別邸)」は、三原市須波、国道185号沿い、JR呉線須波駅から徒歩3分ほどの場所。
目の前に瀬戸内海が広がる日本庭園を眺められる「古民家カフェ&宿 むすび」に隣接するカフェです。

むすびカフェbettei(別邸)で「みはら」を味わう
今年4月、予約がなくても「むすび」のバスクチーズケーキや、手作りケーキを楽しんだり、持ち帰り出来るようにとの思いから、「古民家カフェ&宿 むすび」の真横に、「むすびカフェ bettei」(別邸)がオープンしました。

店内やテラス席で、バーガーやドリンク、バスクチーズケーキなどが楽しめます。

三原が詰まった「みはらバーガー」
三原の食材たっぷりの 「みはらバーガー プレート(サラダ、スープ付き)」

・バンズ・・・ムカイ製パン
・和牛パティ・・・いしかわ精肉店
・玉ねぎ・・・池ちゃん農園
・ベビーリーフ・・・梶谷農園
三原愛がぎゅーっと詰まっています。

一口ガブッと食べてみる。おいしい!!バンズに挟んである具材の全部の味が口の中に広がり、和牛パティといっしょに野菜ひとつひとつのおいしさもしっかりと感じられるのにビックリです。パンもまたおいしい!噛むほどにおいしさが出てくるような感じ。アメリカンなバーガーとは違う、これまでに味わったことのない「みはらバーガー」です。

スープはクラムチャウダー(変更の場合あり)とサラダ。

テラス席は目の前に瀬戸内海という贅沢なロケーション。

期間限定「抹茶のかき氷α(アルファ)」
夏。目の前に海・・・とくれば、かき氷ですよね。
「古民家カフェ むすび」のかき氷は、抹茶、ほうじ茶のかき氷。

これが「抹茶のかき氷α(アルファ)」!
(白玉、あずき、抹茶エスプーマ、バニラアイス)

抹茶のかき氷の上に白玉、あずき、抹茶エスプーマ。抹茶色のクリームがエスプーマ、ふわっとした軽い舌触りのクリーム。
メニューにはアイスクリームって書いてあったけど・・・と思ったら中に入っていました。

あっという間に食べてしまいました。
テイクアウト
ケーキやバーガーは、店内やテラス席での飲食はもちろん、テイクアウトもできます。人気のバスクチーズケーキ、ドリンクなども予約なしでテイクアウトが可能です。
むすび

店名の「むすび」には、「人と人をむすぶ」「人と料理をむすぶ」「人と空間をむすぶ」という意味が込められているそうです。
「むすびカフェbettei」(別邸)は、席の予約を受けていません。「古民家カフェ&宿むすび」に来店され満席で入れなかったお客様にも、「むすび」を少しでも味わっていただけるように。できるだけ多くのお客様に届くように、毎日たくさんケーキを準備しているそうです。
三原がぎゅっと詰まったおいしいものを食べに、足を運んでみてはいかがでしょうか。