こんにちは!西条にある次郎丸の店長森本です! 私が日々グルメに携わる中で、見たり・聞いたり・感じたことを一筆論じて参ります
記事は随時更新中!
- ① コロナに負けない!感染症対策取組宣言している市内店舗は●件
- ② 奈良時代の占いに使われていた魚って?今が旬の川魚です
- ③ 日本人の心
「そば」の発祥地って知ってます???
- ④ 天然の健康食品
ヌメリがたまらない!主役ではないけど名脇役の食材って?
- ⑤「冬瓜」は冬野菜?夏野菜?答えはまさかの結果に!まさに目から鱗(うろこ)です!
- ⑥ 世界の中で日本が消費量1位
腕が8本ある「海の賢者」のお話し!
- ⑦ 京の料理人が編み出した超絶技巧「骨切り」!夏の魚料理といえば…!
- ⑧ 秋に獲れる刀のような形をした魚と書いて何と読む…?
- ⑨ なぜ高額なの?松茸のヒ・ミ・ツ!
- ⑩ 美容にも効果のある秋を代表する果物って知ってます?
- ⑪ カニは体に良い成分が豊富って知ってました?
- ⑫ おせち」は「節供料理」で五節供の料理のひとつ!重箱?日持ちする料理が多い?
- ⑬ ステーキとビフテキの違いは
- ⑭「しゃぶしゃぶ」は関西弁?
- ⑮「馬刺しといえば熊本県」の由来は?
- ⑯ 牛肉のA5ランクの本当の意味を知っていますか?
- ⑰ 西郷隆盛もこよなく愛したアレです
- ⑱ 天国に一番近い島から来た海老とは
- ⑲ これから旬の食材、茄子について
- ⑳ 土用の丑の日の生みの親とは?
- ㉑ 寿司屋で米をシャリと呼ぶのは何故?
- ㉒ 「海の中の小さな家」と呼ばれる貝って何?
最新の東広島グルメニュース

【新店】東広島市西条に和菓子屋「わがしと」がオープン! 賞味期限1時間のわらびもち
東広島市西条町寺家の道の駅西条のん太の酒蔵に和菓子屋「わがしと」が2025年4月3日にオープンしました。「わがしと」は廿日市市にある人気の創作和菓子屋で、SNSやメディアにも多数取り上げられています。賞味期限1時間のわ […]

落ち着く古民家の「和食美膳 旬華」 品数たっぷりの御膳ランチ(東広島市高屋)
東広島市高屋町の「和食美膳 旬華」は、旬の食材を使った和食料理が楽しめる店。自家栽培の野菜や広島県産の食材にこだわっています。 {toc} 東広島市高屋町の「和食美膳 旬華」 東広島市高屋町杵原の「和食美膳 旬華」の場所 […]

サムライねぎたっぷり!カフェ「Koti-(コティー)」のSAMURAIバーガー
知りたい、食べたい、みんなのおすすめ東広島グルメFM東広島と東広島デジタルユーザーがおすすめする、東広島とその周辺エリアの飲食店やメニューを、FM東広島パーソナリティ・平野朋美が実際に食べて紹介します! 今回は、高屋造賀 […]

16周年記念でたぬきケーキ【東広島スイーツ】
東広島市八本松東3丁目の洋菓子店「万国洋菓子処シーズ」は、開店16周年を記念し、新商品「たぬきケーキ」(税込み500円)を販売しています。 たぬきケーキとは、昭和40年頃に全国で流行したレトロスイーツで、近年ブームが […]

蔵開きに合わせ昼飲み営業 地酒と野菜肉巻き串 ちゅうしん蔵
東広島市西条本町の居酒屋「地酒と野菜肉巻き串 ちゅうしん蔵」(武林真琴店長)は、4月12日から26日までの土曜日限定で、昼飲み営業を実施します。 時間は14時から16時まで。16時以降は通常営業になります。昼飲み営業 […]

日本酒にぴったりの料理 西条の店
西条酒蔵通りとその周辺の飲食店の中から、日本酒とそれに合う料理を出してくれる店の一部を紹介。 日本酒には「東広島こい地鶏コース」を 東広島こい地鶏コースは、「東広島こい地鶏を余すことなく堪能できる」と評判です。東広島 […]

【新店】Café Clair(カフェクレール)が道の駅湖畔の里福富にオープン。キッチンカーでクレープを販売
道の駅湖畔の里にCafé Clair(カフェクレール)が3月9日にオープンしたと聞いて取材してきました。インスタグラムを見ると広島市十日市町からの移店とのこと。人気のブリュレクレープも気になります。どんなお店なのか、メ […]

上ノ原牧場カドーレの自家製チーズがたっぷり【東広島あつあつとろ~り巡り】
FM東広島 吉岡直子のショッピングナビゲーター! 楽しくハッピーなお店へご案内いたしま〜す♪ 今週は、「東広島あつあつとろ~り巡り」。 福富町上竹仁の上ノ原牧場カドーレを紹介します! ※すべて税込み価格 {toc} ピザ […]

創業30周年の『ラーメン本舗 珍豚香 黒瀬本店』の試みが熱い!!
珍豚香の面白い試みをご紹介! アクセス 〒739-2624 広島県東広島市黒瀬町菅田375-17 駐車場 あり(10台以上) 営業時間 平 日 11:00~15:00 / 17:00~23:00 土日祝 11:00~23 […]

珍豚香30周年、店内はノリノリでアゲアゲ♪
珍豚香の店内では、オリジナルソングが流れています。そのオリジナルソングが、20周年記念ソングから、30周年記念ソングに変更されています。 この変化に気づいていた人は珍豚香ツウ!知らなかった人は、今度耳をすませてみてくださ […]